これもLong Way Downの紹介記事。ただ、チャーリーが無茶苦茶かっこいいぞ、この写真! どした! いや、チャーリーってほんといい人だと思うんですよね。ユアンくんのワガママに付き合ってくれるというか。 いや十五年に一度あるかないかの出会いは違いますね。ユアン。 この記事で紹介されているユアンの発言がちょっと可笑しい。 「僕らは、現在ナミビアへ行く途中のボツワナにするんだ。たった1時間ボツワナにいただけなのに、ゾウやヘビやキリンを見ちゃったよ!」 > We had been in Botswana for only an hour and had seen elephants, snakes and giraffes. そうかそうか。それはよかった。。。泣 ちなみに8日、奥様のイヴさまも合流した模様。まさか本当に合流するのか? と疑ってたんですが、本当に合流しましたね。笑 ちょっと笑っちゃう。
という記事。イギリスのTouch Bionics社が開発した精巧な義手の紹介です。 ただもう「ルーク・スカイウォーカーがそれほど昔でなく、それほど遠くないところに住んでいたなら」の一文が可笑しかっただけなんですけど。 そうねそうね。 A long time ago in a galaxy far, far awayだもんね。 まぁ、正直、映画の内容はまったく「A long time ago」には見えないわけですが。
で、最初の記事のどこが楽しかったか、というとですね。 > As part of the discussion, Willis took a pot-shot at director Michael Bay, who he worked with on the 1998 blockbuster Armageddon. "Few people will work with him now," he claimed. "And I know I will never work with him again." ここです。 マイケル・ベイ作品「アルマゲドン」についてなんですが。笑 ブルース先生、曰く。 「今、あのナルシスヤローと仕事するヤツなんかほとんどいないぜ、ベイビー! オレももう二度とヤツとは仕事しねぇ!」